大会情報
- 国体とは何ですか?
-
国体とは「国民体育大会」の略称で、全国持ち回りで開催される国内最大のスポーツの祭典です。「冬季大会」の3競技と「本大会」の37競技の合計得点で競われ、男女総合成績1位に与えられる「天皇杯」と女子総合成績1位に与えられる「皇后杯」の獲得を目指して、各都道府県対抗で毎年熱い戦いが繰り広げられています。
- 競技を観戦するのに料金はかかるのですか?
-
特別競技である高等学校野球(硬式)のみ料金がかかります。それ以外のすべての競技については、料金がかかりません。
- 大会とはなんですか?
-
国内最大の障がい者スポーツの祭典である「全国障害者スポーツ大会」を指します。種別ごとの優勝を目指して熱い戦いが繰り広げられます。
- 前回大会はいつ開催されたのですか?
-
栃木県で「全国障害者スポーツ大会」が開催されるのは、今回が初めてとなります。
- 直近の国体開催県を教えてください。
-
令和3年三重県(三重とこわか国体)
令和4年栃木県(いちご一会とちぎ国体)
令和5年鹿児島県(燃ゆる感動かごしま国体)
令和6年佐賀県(SAGA2024国スポ)
令和7年滋賀県(わたSHIGA輝く国スポ)
令和8年青森県(青の煌めきあおもり国スポ)
- 国体を開催する目的は?
-
広く国民の間にスポーツを普及し,スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力向上を図るとともに,地方スポーツと地方文化の振興によって,国民みんなの生活を明るく豊かにしようとするものです。
- 誰でも国体に参加できるの?
-
競技者として参加するほか,子どもから高齢者の方まで幅広く親しまれているスポーツとして「デモンストレーションスポーツ」が開催されます。
また選手の応援や宮愉快国体応援団(広報サポーター),ボランティアとしての協力など,市民だれもが参加できます。みんなの力で国体を盛り上げていきましょう。
- 国体ではどのくらいの人が宇都宮市に来るの?
-
約1万2千人の選手・監督・役員の方が来市されるほか,一般観覧者の方もたくさん来市されます。